
本棚の上の棚部分はこんな感じです。
多分もっとスマートにできたのかもしれませんが、試作第一号だったので・・・。
横の下に伸びているダンボールは棚の高さ合わせてカットします。本棚の中で上の棚を支えてくれる役割になります。
セロテープで少し仮止めしてあります。
これをダンボールの内側にうまく入れ込むと出来上がりです。

切らずに残した部分は、棚の奥で支えになっているはず。
短く切りすぎると支えとして意味がなくなるので気をつけてください。
いい感じに収まったらガムテープでベタベタと固定します。リメイクシートを上から貼るのでかなり適当にガムテープではりました。

リメイクシートを貼る前はいかにもダンボールですが、それを隠すためにペタペタとリメイクシートを貼ります。本をいれたら大部分は見えなくなるのでシートも適当に貼りました。
総制作時間は2時間くらいですが、かなり丈夫なので当分使えそうです。

完成品。
壊れてもまあいいかと思える出来栄えです。しかし、かなり丈夫に出来上がったので、当分壊れる心配はなさそう。
長く使えそうであればなおのこと、次はもう少しきれいに仕上げたいと思います。